
KDDIが戸建て住宅に提供する『auひかり ホーム』の変更条件がネットなどで物議をよんでいます。
auひかり ホームとは?
『auひかり ホーム』は、一戸建に住む方を対象にしているサービスでインターネット・テレビ・電話の3つのサービスを受けることができます。
中部・関西・沖縄エリア以外と関東エリアの1都3県の一部で世界最速、超ひかりを謳う『auひかりホーム10ギガ』と『auひかりホーム5ギガ』の提供がはじまりました。
『auひかり ホーム』は理論値として最大10Gbpsの速度で通信されます。
フレッツ光やauひかりの10倍の速さです。
サービスの改定、撤去費用は2万8800円!
撤去費用
3月1日より、新規契約者を対象にサービスの改定が行われました。
改定前の撤去費用は任意で1万円でしたが、新規契約者の解約は撤去が必須となり、撤去費用が2万8800円に値上げされました。
撤去工事を拒否すると『賠償金』も請求するという強引な契約内容になりました。
回線工事の分割
光ファイバーを直接引き込むホームタイプは工事費用が3万7500円かかります。
それを分割払いで返済していくのですが、従来の2年半『1,300円×30回』から5年間の『625円×60回』に変更されました。
月々の分割支払いは安くなったけど『5年間は解約させないぞ!』って言ってるみたいです。
冷めた声が続出
この強引な契約内容に冷めた声が続出です。
怖いなKDDI改悪に感じる→従わなければ賠償金もauひかり ホームhttps://t.co/nd7b4xzwco
— がじまる (@gajimaru) 2018年3月13日
犬化してきたの?
最近のauはいろいろおかしい。
そろそろ解約を本気で検討に入れよう。従わなければ賠償金も――「auひかり ホーム」設備撤去義務化&値上げ なぜ? - ITmedia Mobile https://t.co/Bw6pV52Kt2
— まさき (@masaking_japan) 2018年3月13日
auひかりホームだけはやめておけ
— fumio (@fumioo9) 2018年3月13日
[モバイル]従わなければ賠償金も――「auひかり ホーム」設備撤去義務化&値上げ なぜ? https://t.co/u1Lg6E2Aej
— ITmedia (@itmedia) 2018年3月13日
auひかり ホーム | 工事内容 | 光ファイバー auひかり:インターネット回線 | au https://t.co/Unlnu9vUPI
>2018年3月1日以降にお申し込みのお客さまは解約時には光ファイバー引込設備の撤去工事を行います。この工事はKDDIが行い、撤去工事費28,800円が発生します。
うーん
— たび (@mesotabi) 2018年3月11日
2年の乗り換え周期でauひかりホームタイプ解約するとね…
工事費残債22500円
契約解除料15000円
光コンセント撤去費用28800円=66300円かかるんですわよ奥様
— @倉科明日香FC (@CAIpso2ship4) 2018年3月12日
ネットの声では皆さん疑問の声しかありませんでした。
撤去を義務化することにはある程度の理解が必要かもしれませんが、撤去費用が3倍近く値上げするのには理解ができないし、一方的な改定ではなく納得できる説明も必要なのではと思います。