
NHKの2大看板ドラマの一つ”大河ドラマ”が今年も始まりました。
2018年は西郷隆盛をドラマにした『西郷どん』です。
歴史上もっとも有名な人物の一人の西郷隆盛、幕末の歴史には欠かせない存在になっています。
激動の変化を遂げた明治維新をどのように演出していくかが一年間の楽しみになりますね。
西郷隆盛役を演じる鈴木亮平
極貧の下級武士にすぎなかった素朴な男・西郷隆盛(西郷どん)が、南国奄美で愛に 目覚め、勝海舟、坂本龍馬ら盟友と出会い、揺るぎなき「革命家」へと覚醒し、やがて 明治維新を成し遂げていく物語。
出典:NHK 西郷どん
西郷隆盛を演じるのはカメレオン俳優といわれる鈴木亮平さんです。
役作りにかける意気込みが半端なく、激やせ、激太り、肉体改造と役にかけるストイックさが病的ですw
『天皇の料理番』では体重を20キロも落としながらも一ヶ月強で30キロを増量し、映画『俺物語』をクランクインしています。
こうした徹底した役作りをデ・ニーロ・アプローチといいます。
アメリカの俳優”ロバート・デ・ニーロ”の役作りの方法で、役によっては歯を抜いたり、髪の毛を抜いたりして貪欲に役に徹底する事からこの名前が付いています。
鈴木亮平さんの役作りも楽しみですね。
脇を固めた実力派俳優
西郷どんは主役だけではなく登場人物が魅力的な俳優さんです。
西郷隆盛(さいごう たかもり) (西郷小吉 → 西郷隆盛) 本作の主人公。薩摩藩下加治屋町郷中の下士・西郷家の長子。幼名は小吉(こきち)。
演:鈴木亮平(幼少期:渡邉蒼)
西郷糸(さいごう いと) (岩山糸 → 西郷糸)西郷隆盛の3人目の妻。下加治屋町郷中の娘。
演:黒木華(幼少期:渡邉このみ)
西郷従道(さいごう じゅうどう)西郷家の第6子。隆盛の次弟。 西郷満佐(さいごう まさ) 演:松坂慶子 隆盛の母。
演:錦戸亮
西郷吉兵衛(さいごう きちべえ)隆盛の父。 熊吉(くまきち) 演:塚地武雅 西郷家の下男。
演:風間杜夫
西郷きみ 隆盛の祖母。
演:水野久美
西郷龍右衛門(さいごう りゅうえもん)隆盛の祖父。
演:大村崑
西郷琴(さいごう こと)西郷家の第2子。隆盛の長妹。
演:桜庭ななみ(幼少期:桜庭ななみ)
西郷吉二郎(さいごう きちじろう)西郷家の第3子。隆盛の長弟。
演:渡部豪太(幼少期:荒井雄斗)
大久保家
大久保次右衛門(おおくぼ じえもん)利通の父。
演:平田満
大久保正助(おおくぼ しょうすけ)隆盛の幼馴染。下加治屋町郷中。
演:瑛太(幼少期:石川樹)
大久保満寿(おおくぼ ます)
演:ミムラ
薩摩藩
島津斉彬(しまづ なりあきら)薩摩藩島津家世子。
演:渡辺謙
島津斉興(しまづ なりおき)島津家第27代当主・薩摩藩主。
演:鹿賀丈史
島津久光(しまづ ひさみつ)斉彬の異母弟。
演:青木崇高
由羅(ゆら)島津斉興の側室。
演:小柳ルミ子
於一 / 篤姫(おかつ / あつひめ)
演:北川景子
喜久(きく)
演:戸田菜穂
薩摩藩士
薩摩藩重臣。
演:沢村一樹
尾田栄作(おだ えいさく)
平之郷中。
演:中野魁星
幾島(いくしま)
演:南野陽子
山田為久(やまだ ためひさ)
演:徳井優
桂久武(かつら ひさたけ)
演:井戸田潤
調所広郷(ずしょ ひろさと)
演:竜雷太
その他
ふき
演:高梨臨(少女期:柿原りんか
愛加那(あいかな)
演:二階堂ふみ
タマ
演:田中道子
阿部正弘(あべ まさひろ)
演:藤木直人
月照(げっしょう)
演:尾上菊之助
徳川家定(とくがわ いえさだ)
演:又吉直樹
井伊直弼(いい なおすけ)
演:佐野史郎
徳川斉昭(とくがわ なりあき)
演:伊武雅刀
出典:Wikipedia
実力派の役者さんが脇を固めます。