
話すのが得意じゃなくて、好きな子とうまく話せない人もいると思います。
あなたが誰に対しても楽しい話をしたいと思っているのなら難しい問題ですが、
好きな子と上手く話をするのは、そこまで難しくないと思います。
リサーチが大切
好きな子と上手に話すには、相手の事をよく知ることです。
相手がどんな『食べ物』が『音楽』が『洋服』が『映画』が好きかをリサーチことが大切です。
相手好きなものが分かったらそれに対して勉強をします。
自分の趣味に合わないことを覚えるのは最初は苦痛かもしれませんが、覚えていくと苦痛感はなくなり、
自分も興味を持つ事もめずらしくありません。
そうして相手の好きなものをインプットしたらアウトプットするだけです。
自分は話すのが苦手だと思う人は娯楽的な情報に興味が無い人が多いです。
それはあなたが思っているよりも大切なことで、娯楽情報はボキャブラリーを増やすツールにもなります。
『世の中でなにが流行っているかあまり知らないから口下手だけど、僕の事は分かってほしい』なんて図々しい考えだと思いませんか?
情報があれば話す事に困らないし、相手の性格もさらに理解できると思います。
あなたは親、兄弟とは緊張せずに会話ができてるはずです。
それは家族の事を理解できる情報があるから成立してるのです。
緊張しすぎない事が大切
興奮せず、ゆっくりと自分の得た知識を相手のペースに合わせて話しましょう。
マシンガントークをする必要なんてありません。
べらべらしゃべりすぎると、せかっく得た知識も無駄になってしまいます。
楽しく話すのとべらべら話すのは違いますからね。
女性は聞き上手の男性を好みます
友達としては、愉快で饒舌な人でも良いかもしれませんが、
彼氏にするなら自分の話をちゃんと聞いてくれる聞き上手な人の方を好む女性が多いです。
相手の話をちゃんと聞きながら自分の意見や好きな事も相手に伝えればあなたが話すことも増えるでしょう。
話し方のまねをする
『情報も頭に入れた』『対策も練った』それでもホントにどういう話し方をすればいいか分からない!
そんな人は自分が理想としている人の話し方を真似てみましょう。
身近な友達でも、芸能人でも良いです。
とにかく話し方をまねてみましょう。
口下手の人には難しい事を言ってしまってるかもしれませんが、だまされたと思って3週間は我慢して
まねする事を継続してください。
3週間毎日継続すると習慣となり身についてきます。
長年の悩みが3週間で光が射すのならやってみる価値はあります。
あせらずゆっくり時間をかける事が大切です。